エイジング毛のお悩みにもオススメ『エアーストレート』
加齢による「うねり」改善にもオススメ…ボリュームキープで自然な仕上がりエアーストレート
年齢を重ねてくるとともに、抱える事の多い「うねる・広がる・パサつく・まとまらない…」など髪のお悩み。
これらは「髪・頭皮の老化」のサイン。若い頃と同じお手入れではなかなか改善できません。
クセ毛のメカニズム
髪の毛の8割以上を占めるタンパク質。このタンパク質には、軟らかく水分を吸収しやすいもの(オルトコルテックス)と、硬く水分を吸収しにくいもの(パラコルテックス)が存在します。これら性質の異なるタンパク質がバランスよく配列されていれば直毛になりますが、偏りが出る事でクセとなって表れます。
また、髪内部のタンパク質は様々な結合により構成されていますが、これらの結合の中でも強力且つ重要な「S-S結合」に偏在が生じることで、毛髪の形状とともに水分バランスも崩れクセ毛となります。


加齢により髪が「うねる」原因
毛穴の歪み
頭皮の衰えと共に毛穴が緩みゆがむことで、毛髪もゆがんで生えてくるため毛髪内部のタンパク質や水分のバランスも崩れ、クセ毛となって表れやすくなります。
また、緩んだ毛穴には皮脂や汚れが溜まりやすくなるため細毛や抜け毛へとつながります。
髪の水分保持力の低下
髪の主成分であるタンパク質には親水性のものと疎水性のものが存在しますが、加齢と共に疎水性のタンパク質が増加します。そのため髪にとって最適なタンパク質や水分のバランスが保てなくなった部分からよじれが生まれ、髪のうねりとなって表れてきます。
血行不良・リンパの滞り
加齢により血流やリンパの流れが滞りやすくなる為、頭皮下の硬化や老廃物が固着し、毛穴の歪みや毛根部への圧迫を引き起こします。その為、毛髪がクセ毛や細毛となって表れます。
キューティクルと脂質の減少
年齢とともに髪のキューティクルが薄くなるため、毛髪内部のタンパク質がダメージを受けやすくなります。
また、キューティクル部分やコルテックス部分の脂質量も加齢にともなって低下するため、髪本来のしなやかさを失い、うねりやパサつきとなって表れます。
ボリュームはキープでうねりを改善『エアーストレート』
エアーストレートは【天然タンパク質と水分】を補給し、その膨潤作用によって、クセ毛の扁平した髪を直毛本来の円筒形に整えストレートヘアにしていきます。
縮毛矯正というと、毛髪にコシがなくなりボリュームも極端になくなってしまうイメージを持つ方が多いため、とかくエイジング世代の方には敬遠されがちですが、「エアーストレート」は違います。
「髪にとって必要なタンパク質」によって、うねり・縮れを改善していくため、自然なボリューム・ハリコシ・質感を感じられるスタイルが可能となります。




ノンアイロン・弱酸性縮毛矯正「エアーストレート」施術例
【エアーストレートの施術事例など日々のサロンワーク掲載中】

東京都世田谷区梅丘
「エアーストレート」取扱店
小田急線「梅ヶ丘」駅徒歩1分
* 世田谷区近隣にお住まいの方や小田急沿線で
「エアーストレート」をお探しならJ-walkへお越しください